【徳島】マチ★アソビの地にて、animebar CROWN1とあに☆らぼ、2つのアニメバーを紹介!
マチ★アソビというアニメイベントが開催されることで知られる徳島県。高知を満喫しきったおたくば調査員は、高速バスに乗り徳島に到着した。
偶然、商店街でマチ★アソビが運営するぷち★アソビなるイベントが開催されていた。せっかくなので鬼滅の刃スタンプラリーに参加する。

秒速で整理券配布終了となった鬼滅の刃スタンプラリーとタペストリー工作。さすが超人気コンテンツ。参加できてラッキーである。

それではスタンプラリー開始。商店街に設置されたスタンプ台を回って、専用台紙にスタンプを押していく。

炭治郎。

禰󠄀豆子。

善逸。

伊之助。

義勇さん。

順調にスタンプを押してめでたくコンプリート。スタンプ付きポストカードとなり、これをそのままもらえるイベントでした。

途中、商店街の特設ステージで鬼滅の刃ショーが始まる直前のこと。主題歌BGM紅蓮華の前奏が始まった瞬間、会場周辺にいたちびっ子たちがステージに向かって猛然とダッシュ。いやぁ、鬼滅の刃はホント大人気コンテンツですねえ。
さて、徳島のアニメバーを巡っていきましょう。今回調査員は徳島でanimebar CROWN1とあに☆らぼの2軒のアニメバーに行ってきました!まずはanimebar CROWN1から紹介したいと思います。
目次
animebar CROWN1
animebar CROWN1は、徳島のアニメバー。

シックでオシャレなアニメバー
animebar CROWN1は徳島の栄町にあったバーが、2022年からアニメバー形態に移行したお店。

オシャレでシックな内装とアニメ要素が不思議とマッチする。

カラオケ歌い放題
animebar CROWN1はカラオケ歌い放題。アニソン推奨であるが特に歌のジャンルに縛りはない。

店長も気さくで話しやすく、面白い時間を過ごすことができた。

価格はチャージ+ドリンク代の親切設計。リーズナブルである。

animebar CROWN1で会計を済ませ、あに☆らぼに向かう。徒歩で5分程度だ。
あに☆らぼ
あに☆らぼは、徳島のアニメバー。

めちゃくちゃ広く、そして満席
さぁ、あに☆らぼに行ってみよう。

店の階段を上がる。すでにアニメバー感が漂っている。

入り口が見えてきた。

扉の向こうがあに☆らぼ。

店内はとても広く、訪れた日はほぼ満席。カウンターが空いていたので座ることができた。あぶないあぶない。

といっても週末だったため特に混んでいたそうで、平日夜の早い時間帯は余裕があるとのこと。ご参考までに。
アニメグッズとオタクトークに溢れたお店
あに☆らぼの店内はいたるところにアニメグッズやフィギュアが置かれている。

写真のようなテーブル席がたくさんあり、お客さん同士が楽しく談笑したりゲームをしていた。全自動麻雀卓のようなテーブル席もあり、最後の方はジャラジャラという音が聞こえてきた。

常連客同士が非常に仲良く、終始盛り上がった雰囲気であった。
カラオケもあるコスプレもある
訪れた日は常連客のアニソンカラオケも歌われており、常連客たちが特別な専用チャントでコールして盛り上がっていました。調査員もカラオケ参戦し、非常に楽しい夜を過ごしました。

歌い放題ではないのでその点は注意が必要。またコスプレ衣装貸し出しサービスもあり、コスプレ体験ができる。日によってはコスプレした店員が出勤するそうだ。
あに☆らぼは、あらゆるオタクバー的要素が詰まった、素敵な名店であると評したい。調査員はとても楽しかったのである。
翌日は駅前でレンタサイクルを借りて徳島観光。阿波踊り会館で阿波踊りを鑑賞。

観客も一緒に踊る阿波踊り体験ができて、これまた面白い。

徳島ラーメンも食べた。

徳島は過ごしやすい街であった。また遊びに来たいものだ。次はマチ★アソビの期間に来れるといいな。


